本ページは広告・PR・プロモーションが含まれています。

近くのポスト(コンビニ含む)検索!現在地・住所・駅・施設から!

近くのポスト(コンビニ含む)検索!現在地・住所・駅・施設から!

近くのポスト(コンビニポスト含む)を現在地、あるいは指定した場所(地名・駅名・施設名)、はたまた住所で検索できます。しかし、メリットとデメリットもあり記載しましたので、状況に分けて使い分けてください。位置情報取得機能はオンにしておいてくださいね^^オンのやり方も記載してます。

1.ワンクリック超簡単検索(Googleマップ)
  メリット:ワンクリック超簡単に現在地の郵便ポストを検索可能
  デメリット:郵便局設置以外の郵便ポストのみの場所が検索不可能

2.場所指定の超簡単検索(Googleマップ) 
  メリット:地名・駅名・施設名を指定して近くの郵便ポストを検索可能
       「コンビニ」、「ローソン」を指定すると現在地のコンビニポストが検索可能。
  デメリット:郵便局設置以外の郵便ポストのみの場所が検索不可能

3.住所指定の超簡単検索(ポストマップ) 
  メリット:郵便局設置のも郵便ポストのみの場所コンビニポストも検索可能ポストの集荷時間も記載されてるのが便利!
  デメリット:地名・駅名・施設名を指定して検索はできず、住所のみの検索しかできません。

1.ワンクリック超簡単検索(Googleマップ)

STEP
下の「現在地の郵便ポスト検索」ボタンを押すだけ。

※検索注意事項
現在地から郵便ポストをGoogleマップで検索しますが、郵便局設置以外のポストはほぼ結果に反映されませんのでご注意ください。

結果:あなたがスマホやパソコンで設定した現在地近くの郵便ポストが、Googleマップに表示されます。

2.場所指定の超簡単検索(Googleマップ) 

STEP
「場所名(地名・駅名・施設名)」を入力し「検索」ボタンを押すだけ!

※検索注意事項
現在地から郵便ポストをGoogleマップで検索しますが、郵便局設置以外のポストはほぼ結果に反映されませんのでご注意ください。

結果:あなたが指定した場所の近くの郵便ポストが、Googleマップに表示されます^^

3.住所指定の超簡単検索(ポストマップ)  

STEP
「住所」を入力して「検索」ボタンを押すだけ!

※検索注意事項(検索できない場合はコチラの公式ポストマップへ移動して検索してください)
■「渋谷ホームズ前」の郵便ポストを検索する方法

1.住所は以下の表記だと検索可能
  東京都渋谷区宇田川町2-1(住所全指定)

  東京都渋谷区宇田川町2-(2では検索できなくて、2-あるいは二丁目で可能な地域もあります。)
  東京都渋谷区宇田川町
  渋谷区宇田川町
(こちらの形式で検索できない地域もあります。)
2.施設名・駅名では検索できませんのでご注意ください。

結果:あなたが指定した住所近くの郵便ポストが、「ポストマップ」の地図に表示されます^^

上記ではGoogleマップとポストマップによる簡単検索の方法をご紹介しました。

そこでこれ以降は、まずは、位置情報をオンにされていない方は次章の「位置情報をオンにする方法」をご覧ください。

また以降の記事では、ポストマップの使い方や今ご紹介した、それら以外のアプリを使った近くの郵便ポストの探し方をご紹介しますので、よろしくお願いします。


目次

近くのポスト(コンビニ含む)を探すため位置情報をオンにする方法

もしブラウザや地図アプリが位置情報を使用することが許されていない場合は、以下のステップに従って設定を変更することができます。

iPhoneユーザーの場合

あなたのデバイスの以下メニューの順に開いて進んでください。

1.「設定」を開く
2.「プライバシーとセキュリティ」を選択
3.「位置情報サービス」をオンにする

その後、「Safari」アプリを起動すると、位置情報で「このAppの使用中のみ許可」を問われる場合があるので、その時は許可して完了です。

Androidユーザーの場合

あなたのデバイスの以下メニューの順に開いて進んでください。

1.「設定」を開く
2.「アプリと通知」を選択
3.「詳細の設定」を選択
4.「アプリの権限」を選択
5.「置情情報」を選択
6.開いた「位置情報の権限」に表示された「Chrome」や「Firefox」など全ての利用ブラウザへのアクセスをオンにして完了です。


近くのポスト(コンビニ含む)をスマホやパソコンで探す方法

スマートフォンやパソコンを使って、近くの郵便ポストの位置を簡単に調べることができます。

主に次の2つの方法があります。

1.「ポストマップ」を使った検索方法

一番のおすすめの方法は、「ポストマップ」を使用することです。

こちらは「3.住所指定の超簡単検索(ポストマップ)」で使わせていただいてるWEBアプリですね。

コチラの公式ポストマップへ移動できます。

このサイトは郵便ポストもバリバリ正確に検索結果を出してくれるサービスで、詳細な検索が行えます。

日本郵便の公式サイトではポスト単独の検索はできませんが、「ポストマップ」を使えば、ポストを素早く簡単に見つけることが可能です。

Googleマップに慣れてしまっているからか地図が少し見づらく感じますが、超使えるアプリです。

これは特に、急いでいる時や特定の場所でポストを探している時に便利です。

使い方も簡単で迅速なため、外出先で急にポストを探す必要がある時には特に役立ちます。

ポストマップについての解説

ポストマップは、日本郵便によって直接運営されているわけではなく、独立したウェブサイトです。

このサイトは、日本全国のボランティアが集めた情報を基に運営されており、日本国内の郵便ポストの98%以上の情報が含まれています。

だから、日本郵政の公式ウェブアプリよりも高精度なんですね^^

スマートフォンやパソコンでアクセスでき、iPhoneやAndroid端末にも対応しています。

特にスマートフォンを使う場合は、「現在地から探す」機能が便利で、現在地から近いポストをすぐに探せます。

また、ポストマップの魅力の一つに、ポストの集荷時間が確認できる点があります。

これにより、急ぐ必要があるが速達を使うほどではない郵便物も、その日のうちに安心して出せるようになります。


2.日本郵政グループの公式ウェブサイトを使用する

次に日本郵政グループの公式サイトで、郵便ポストや郵便局の位置を以下の項目を指定して検索できます。

コチラをクリックすると公式サイトへ移動します。

  • 日本地図
  • 店舗・ATM名
  • 住所
  • 駅名・路線図
  • 郵便番号
  • 取扱店番号
  • 名所等

しかし、途中の住所を「東京都渋谷区宇田川町」や「渋谷区宇田川町」と入力してもヒットせず、正確な住所を入力しないと検索にヒットしない様です。

また「東京都渋谷区宇田川町二丁目-1」などの二丁目などの感じ表現だとヒットせず、「東京都渋谷区宇田川町2-1」という表現でないとまたヒットしないのです。

更に全部は試してないので、分からないですが、郵便局にある郵便ポストは検索可能ですが、上記の「東京都渋谷区宇田川町2-1」の様な郵便ポストだけ設置された住所は正しく入力しても検索にヒットしませんでした。

ちなみに私が良く使う個別郵便ポストのポイントは一つもヒットしませんでした…。郵便局はちゃんと表示されます。

つまり、郵便局には必ず郵便ポストというか窓口があるので、100%郵便物を送れますので、郵便局にある郵便ポストを探すには問題ないWEBアプリの様です。

あくまで個別ポストが検索されなかったのは、2023年11月20日現在の話なので、それ以降はちゃんと検索されるかもしれません。ご利用は自己責任でお願いします。

つまり、個別郵便ポストのヒットの精度的にはGoogleマップ並みといったところでしょうか?

郵便局設置のポストを探すなら、使い勝手から考えるとGoogleマップの方が、どんな住所表記にも対応し、慣れているので使いやすいかもしれないですが、駅近くや指定した郵便番号の郵便局を探す分には、日本郵政グループの公式サイトは使いやすいと感じました。また

検索手段によって使い分けるのが正解かと思います^^


近くのコンビニポストをスマホなしで探す方法

スマートフォンが手元にない場合や持っていないときでも、近くの郵便ポストを探すことができます。

それは、ローソンの店舗を探すことです。

ローソンは郵便局と特定の業務で提携しているため、全店舗に郵便ポストが設置されています。

しかし、「ローソンストア 100」と「100円ローソン」には、郵便ポストが設置されてない店舗もあるので注意が必要です!

これらのポストは通常、店内のレジの近くにありますので、店内に入って探してみてください。

一部の人はこれらのポストがローソン専用だと誤解することがありますが、実際には一般の郵便物も投函可能です。

ただし、店員に預けることはできず、ポストに入るサイズの郵便物のみ受け付けられます。

また、ポストの集荷は1日に2回行われますが、具体的な時間は明記されていないことが多いので、詳しい情報が必要な場合は店員に尋ねると良いでしょう。

本文の最初の方にある「2.場所指定の超簡単検索(Googleマップ)」で「ローソン」「コンビニ」をキーワードにしていすると探せますよ^^

また他のコンビニに関しては、ミニストップは一部の店舗に限り、その店舗の周りに郵便ポストが無い場合、店内にポストが設置されている店舗もあります。

セブンやファミマは店舗内に郵便ポストを設置している店舗は一つもありませんが、お店の前(外)に個別郵便ポストがある店舗もあるので、どうしてもスマホや使えるネット環境が無いが、どうしても探したい場合は、ミニスト⇒セブン・ファミマの順で探すのは苦肉の策かもしれません(-_-;)


近くのポスト(コンビニ含む)検索!現在地・住所・駅・施設から!まとめ

この記事では、以下の手っ取り早く!簡単に!!近くのポスト(コンビニ含む)を探す方法、手段をご紹介させて頂きました!

■近くのポスト(コンビニ含む)現在地から超簡単ワンクリック検索(Googleマップ)
■近くのポスト(コンビニ含む)場所指定の超簡単検索(Googleマップ)
■近くのポスト(コンビニ含む)住所指定の超簡単検索(ポストマップ)

●位置情報をオンにする方法
●ポストマップと日本郵便公式サイトの使い方説明
●近くのコンビニポストをスマホなしで探す方法

この記事で提供している検索機能は使いやすいと思いますので、是非お気に入りなどに登録していただければ、呼び出しやすくなります^^

近くの郵便ポストを探す方法とその特徴、操作性の説明を網羅できたのではないでしょうか?

ご利用いただければ幸いです。


目次