森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの混雑状況について紹介します。
東京の中心部で年間を通して展開される東京雲海は、伝統的な手法と最新技術を駆使して、幻想的な霧に包まれた庭園を生み出しています。
この場所では、特定の気象条件下でのみ現れる、美しい自然景観を楽しむことができます。
庭園の特定エリアでは、冬の夜空に輝く「森のオーロラ」という光のショーが開催され、訪れる人々に非日常的な体験を提供します。
さらに、夜になると、庭園の木々がLEDライトで照らされ、幻想的な雰囲気を演出します。
この庭園には、モミジやハゼノキ、ナラ、ケヤキなど、約100本の木々があり、12月初旬から中旬にかけて、紅葉の見頃を迎えます。
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションはたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね。
そこで今回は、 森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの混雑状況について調査しました。
混雑回避方法やアクセス方法についても紹介していきます。
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの混雑状況は?
ホテル椿山荘東京の基本情報
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの開催期間や開催時間はこちらです!
料金: 庭園へのご入場は、ホテル利用のお客様のみ。
ご宿泊以外にレストラン、イベント、スパなど日帰りプランの利用者が対象。
開催日: 森のオーロラは2023年11月9日(木)~2024年2月7日(水)
ホテル内クリスマスデコレーションは2023年11月9日(木)~12月25日(月)。
東京雲海は通年。
開催時間: 森のオーロラは18:00~22:00(1日8回)出現、東京雲海は朝・昼・夜の1日数回(数分程度)。
電話番号: 03-3943-1111 代表
森のオーロラと東京雲海を見る方法
森のオーロラと東京雲海を見るには2つの方法があります。
- ホテル椿山荘東京に宿泊する
- 日帰りイベントに参加する(12月9日現在ではレストランで食事する方法のみ)
以下にホテル予約とレストラン予約ができるリンクを記載します。
■ホテルの予約
■レストランの予約(WEB予約だと若干お安くなります)
以下にレストラン情報を記載します。規模が小さいので結構予約も難しいと思います(-_-;)
是非オーロラと雲海を見たい方は、空いてる日が見つかったら即予約することをお勧めします!
●レストランイベント『イヤーエンドディナービュッフェ ~森のオーロラと東京雲海~』
予約の残りは土日祝日は12月23日(土)のみで後は平日はまだ残ってます。
場所: バンケット棟3階 東京雲海を一望できるロケーション
開催日: 11月24日(金)、26日(日)、29日(水)、12月3日(日)、9日(土)、12日(火)、14日(木)、20日(水)、21日(木)、23日(土)、26日(火)、27日(水)
※開催日程は変更となる場合がございます。
※最少催行人数に満たない場合や、会場都合により中止となることがございます。
営業時間: 18:00~20:00/18:30~20:30/19:00~21:00
WEB予約料金: 大人(月~金)<一般>12,500円 <会員>11,250円
(土日祝)<一般>14,000円 <会員>12,600円
小学生 5,700円
幼児(3歳~) 3,300円
電話予約料金: 大人(月~金)<一般>13,500円 <会員>12,250円
(土日祝)<一般>15,000円 <会員>13,600円
小学生 6,000円
幼児(3歳~) 3,500円
電話番号: 03-3943-1140(イベント予約 10:00~19:00)
※WEB予約画面上で満席表記でも、キャンセル発生によりお電話でのみ予約が取れる場合があるそうです。
●レストランイベント『限定日オープン・庭園絶景確約 東京雲海レストラン』
まだ開催が決まったわけではありません。
12月中頃に実際のスケジュールは下記公式サイトで公開されるそうです。
予約方法に電話と書きましたが、開催未定だからです(-_-;)最新日帰りイベントは電話でお問い合わせすることで最新情報を確認できます。
また開催決定したイベントは、電話予約料金よりもWEB予約でお安くなります。更に会員登録するとWEB予約よりお安くなるので、会員登録してWEB予約する方法をお勧めします^^
場所: バンケット棟3階 東京雲海を一望できるロケーション
営業時間: 特定日開催 18:00~L.O.19:30
※日によって異なることあり。
※次回の開催は、2023年12月中旬頃にホームページにてご案内。
料金: [ディナー] 17,500円~
※ディナー料金は消費税・サービス料を含みます。
当日ご提供するお飲物は別途サービス料(15%)を申し受けます。
席数: 30席
ドレスコード: 浴衣・下駄・サンダル・ショートパンツではご利用不可。
年齢制限は中学生以上のお子様まで。
予約方法: 電話 03-3943-5489 (10:00~19:00)
オーロラと雲海の発生スケジュール
以下が森のオーロラと雲海の出現するスケジュールです。
森のオーロラは幽翠池まわりなので、迷わないようにしてくださいね^^
発生時間 | オーロラと雲海情報 |
---|---|
7時10分 | 大雲海 |
10時10と40分 | 雲海が1回あたり約3分間出現 |
11時10と40分 | |
12時10と40分 | |
13時10と40分 | |
14時10と40分 | |
15時10と40分 | |
16時10と40分 | |
17時10と40分 | |
18時10と40分 | 雲海が1回あたり約3分間出現 プラス 森のオーロラが幽翠池まわりに約7分間出現 |
19時10と40分 | |
20時10と40分 | |
21時10と40分 | |
22時10と40分 | 大雲海 |
混雑状況について
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションは沢山の人が訪れる人気のイベントです。
混雑状況としては、椿山荘のホテル宿泊者と日帰りイベントであるレストラン利用者のみが参加できるので、ゆったりと満喫できます。
しかし、その中でも宿泊やレストランの予約が取りずらい日にちと混雑する時間帯はあるのでご紹介しておきます。
特に混雑しやすいく予約が取りずらい日は土日祝日といえます。
またクリスマスとクリスマスイブはおそらくもう宿泊もレストランも予約はとれなさそうですね(-_-;)
そして、特に混雑しやすい時間帯は夜のオーロラと雲海が綺麗な18~20時となります。
また22時の大雲海は見ものなので、こちらも混雑するでしょう。
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの混雑回避方法
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
日にち的な対策として、平日が混まないのは当然ですが、やはり土日祝日でもホテルの予約が取れれば比較的ゆっくりと閲覧できます。
またクリスマスとクリスマスイブは外して、2024年2月7日(水)まで森のオーロラと東京雲海はやってますので、その間の宿泊、日帰り可能な日に予約するのが一番ですね^^
またガーデンビューの客室からは雲海がそのまま見えますので、混雑とは一切関係のない絶景が見れるでしょう!
またホテル椿山荘東京ではペットと一緒に宿泊できるので、次の章でご説明しますね^^
混雑回避策として時間軸で見ていくと、ホテル宿泊者の方はあまり関係がないかもしれませんが、日帰りの方はこのような流れがお勧めです。
レストランの場合、18時から2時間食事を楽しんで20時となり、一番混雑した時間に突入します。
しかし、どうせなら22時の第雲海を堪能すべく、食事をゆっくりすまし、可能なら22時の第雲海を見てから帰りたいですよね^^
明日の予定もあると思いますので、混雑は余り気にせず、ご自分のご都合に合わせるのが良いかと思われます!
上記が森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの雲海と夜景を楽しむ回避策となります。
ホテル椿山荘東京でのペット同伴宿泊について
ホテル椿山荘東京では、小型の犬と猫を伴っての宿泊が可能です。
ただし、お連れになるペットは適切な予防接種を受けており、ホテル椿山荘東京の基準を満たしている必要があります。
宿泊施設にお越しの際は、ペット用のカートやキャリーケースのご利用をお願いしています。
なお、ペット用品の数量には限りがあるため、詳細なペットポリシーについては、ご予約前に必ずホテル椿山荘東京(電話:03-3943-0996)までお問い合わせくださいとのことです。
詳細はホテルのこちらのウェブサイトでご確認いただけます。
またペットをお連れのお客様向けに特別な宿泊プランも用意されている様なので、是非電話で確認してくださいね^^
例えば、ルームサービスでの朝食を含むペットとご一緒の滞在プランなどがあります。
またプライベートドッグパークやベル料金のかかるペットシッターなどもそろっています。
しかし、注意したいのは、ペットは体重10kg以下の犬か猫に限り、1部屋につき1匹までとなっています。
2匹を連れての宿泊をご希望の場合は、コネクティングルームをご予約しないといけない様なのでご注意ください!
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの駐車場やアクセス方法
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの駐車場やアクセス方法
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションのアクセス方法を紹介します。
【開催場所】: ホテル椿山荘東京
【住所】: 東京都文京区関口2-10-8
【アクセス方法】
電車: JR目白駅から都バス5番乗り場または8番乗り場で新宿西口行きへ乗車、ホテル椿山荘東京前下車、徒歩すぐ。東京メトロ江戸川橋駅から徒歩10分
車: 首都高速道路3号線早稲田ランプから約3分または護国寺ランプから約5分
【駐車場】: 400台 120分未満は500円/30分、120分以上から400円/30分 ※入庫から30分は無料
場所が都内の中心であり、また大きな駐車場もあるので車でも電車でもどちらでも好きな手段で行くの良いと思います。
また駐車料金は30分無料でそれ以降は有料になりますので、日帰りイベントの場合は、22時の第雲海を見たい場合、外の駐車場の方が安い場合もありますので、ご都合に合わせて有料駐車場も選択肢の一つとすることもお勧めします。
事前予約できる駐車場やスマホの現在地から駐車場を探せる方法を以下の記事に記載しましたので、必要でしたらご利用ください^^
>>事前予約できる駐車場やスマホの現在地から駐車場をご紹介!
まとめ
森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションの混雑状況について紹介しました。
調べてみたところ、 森のオーロラと東京雲海&クリスマスデコレーションは宿泊や日帰りイベント参加者のみが見れるので、そこまで混雑しないことが分かりました。
しかし、宿泊については予約が埋まっていたりするので以下の対策がおおすすめです。
- クリスマスやクリスマスイブを抜かした2024年2月7日(水)までの平日・土日祝日関係ないご自分のご都合よ良い日を予約
- 時間は、ガーデンビュールームならいつでも見れますが、それ以外の部屋の方は18~22時を外す
日帰りイベント参加者の場合は以下がおすすめです。
- クリスマスやクリスマスイブを抜かした2024年2月7日(水)までの平日が狙い目
- 時間は参加時間に限りがあるので、混雑ピーク時間の18~22時の間でもご自分のご都合が良い時間に見るのがおすすめ
となります!
都内で雲海など見れる機会はないと思いますし、ホテル椿山荘東京は宿泊も日帰りイベントもそれなりのお値段がするので、例え少し混んだとしてもゆっくり、ご自分のペースで堪能してくださいね^^
ではでは
広告
>>ホテル椿山荘東京のガーデンビュー客室の予約はこちら>>限定日オープン・庭園絶景確約 東京雲海レストランの予約はこちら
また宿泊施設だけでなく、高速バスや航空券の割引クーポンも利用できるため、一度楽天トラベルのクーポンページをチェックすることをおすすめします。
>>交通費・高速バス・航空券がお得な楽天トラベルのクーポンはこちら!